6月24日に、GREEN COMMONS 2023 #2 ガーデナークラス「基本的な管理作業」が開講されました。 今回も、マスタークラス・ガーデナークラスを同日開催。 お天気にも恵まれ、賑わいある東遊園地で行われました。 はじめに花壇を管理する上での基本的な知識を資料に沿って確認しました。 花壇管理の基本的な作業として 「潅水作業・除草作業・剪定作業」の3つの大きな作業があります。 それぞれの作業について基礎的なお話が中心となりましたが 植物の植生やメカニズムを踏まえた解説によって、より作業への理解が進んだのではないでしょうか。 30分ほどの座学が終わると、いよいよ今年度初めての実地作業です。 新しく作られたボランティアガーデンにも少しずつ雑草が目立つようになってきました。 除草作業と花の時期を終えて残った花殻を剪定する作業を中心に作業をしましたが、...
6月24日に、GREEN COMMONS 2023 #2 が開講されました。 今年度2回目の活動となる今回も、ガーデナークラス・マスタークラスともに同日開催。 梅雨時にも関わらず当日は快晴で、賑わいある東遊園地で行われました。 今回のマスタークラスは、講師の佐藤留美さんによる講座「コミュニティガーデンのつくりかた」 東遊園地内の建物URBAN PICNIC内のレンタルスペースで行い、一般の方向けにも講座を開放しました。 公園内のレンタルスペースということもあり、通り過ぎるたくさんの方々も講座に関心をもっておられるようでした。 私たち事務局スタッフも、留美さんのお話をきいてたくさん学ばせていただきました。 なかでも、世界中にあるコミュニティガーデンの事例紹介が印象的です。 いろいろなまちに、いろいろな背景のあるコミュニティガーデンがあって、 この背景が、「そのまちらしさ」を作っているように感じました。...
GREEN COMMONS 特別講座「コミュニティガーデンのつくりかた」のお知らせ 6/24(土)のGREEN COMMONSマスタークラスは、一般のみなさんにもご参加いただけます。コミュニティガーデンにご興味ある方はぜひご参加ください。   【日 時】 6月24日(土) 11:30-13:00 【場 所】 URBAN PICNIC内 ラウンジ 【講 師】 佐藤...
5月20日に、GREEN COMMONS 2023 #1 が開講されました。 今年度からは、ガーデナークラス・マスタークラスに分けての開講となります。 初回の今回は、両クラス同日開催。 天候にも恵まれ、東遊園地内ではeat local KOBEのFarmer's Marcketが同時に行われていた事もあり、 とても賑やかな雰囲気で行う事が出来ました。 ガーデナークラスには14名の方々が参加され、ほとんどが初めて参加される方でした。 参加動機やきっかけも様々で神戸市以外からの参加者もおられました。 改めて多くの方が関心を持ってくださっていることを実感しております。...
今年で3年目を迎えるグリーンコモンズ。今年度は5月から活動が始まります。 グリーンコモンズは、「まちのみどりと花をみんなで育てる」プロジェクト。 神戸の市民花壇を一年草を中心としていた植栽計画から、多年草を用いて植物本来の美しさを追求していく植栽管理へと、市民の皆さんと転換していく試みです。 3年目となる本年度は、活動場所を東遊園地内にあるボランティアガーデンに移し、様々な植物で構成された「学びの庭」を拠点に活動します。 昨年度までの活動で管理してきた簡易花壇を、収穫のしやすさ・香りの感じやすさをみんなで考えながら移植し、学びの庭が完成しました。 今年度は、ナチュラリスティックランドスケーピングの手法を基本としながら植栽管理を行い、参加して頂いている皆さんと共に学びながら、神戸らしい新しいガーデンスタイルを作っていけたらと考えています。 今年度から、「ガーデナーコース」 「マスターコース」の2グループに分けて募集を行います。   ●ガーデナーコース 四季を通した植栽管理を基礎から学んでいただけます。   ●マスターコース ガーデナーコースの補助作業や花壇の企画管理に向けた講座を実施します。 年度の最後には、Graduation party(親睦会)を予定しています。...
3月4日グリーンコモンズ第6回目のワークショップを開催しました。 今回のテーマは土壌改良。 4月にリニューアルオープンする東遊園地の一角に、来年度の GCの拠点となる学びの庭、ボランティアガーデンが出来ます。そのガーデンに皆で育ててきた植物達を移植するのですが、まずは基本となる土壌改良を行いました。 "全てのものは土から生まれ、土に還っていきます" この言葉の通り非常に重要な土壌改良ですが、まずは既存の土壌を知ることから始めました。 リトマス試験紙を使った酸度の測定、排水性のチェック、有機質の有無しなど重要なポイントを順番に確認していきました。 改良材の話や必要量の算出方法などを聞いた後は早速作業に入ります。 1人1人がスコップやレーキを手に作業を開始しましたが、思ったより石が多く悪戦苦闘。 天気の良い一日でしたが、今日は暑いくらいでした。 30㎡ほどの面積を皆でしっかりと改良しましたが、作業の重要さと共に作業の辛さも体験出来たかな?と思います。 最後には事務局のハーバリスト伊藤が用意したハーブティーを楽しみ終了。作業後のハーブティーは格別です。和やかにティータイムを楽しみました。 次回はいよいよ2022年度の最終回、移植作業によるガーデニングです! よろしくお願いします!
NATURE STUDIOが毎月第2土曜日に行っている、「自然と暮らすマーケット」に出店いたしました。 ブレンドしたハーブティーやチャイに加え、カウンセリングを行いながら、お客さんの体調に合わせてオリジナルに調合したハーブティーをお出しする企画も。 効能などを意識しながら楽しむハーブティーは、おいしいだけでなく、お客さんとハーブをより身近なものにする取り組みになりました。 今後も定期的に出店していきます!
During the dog days of summer, there's plenty to do in the garden. With a...